居宅介護支援事業所指定申請
令和3年11月5日(金)14時に、さいたま市市役所に居宅介護支援事業所指定申請に行ってきました。無事に指定申請書類の提出が終わり、指定通知を待つばかりとなりました。12月1日からさいたま市見沼区で開設する予定です。
何度も新規申請を行ってきましたが、新設の施設ではなく、自分の実家を使用した指定申請で、今回の指定申請では、事前に確認をさせて頂き、色々としがらみがあり、ご指摘ありましたが、何とか準備することができました。1階建築事務所(父親)と相談コーナー(居宅)、2階に居宅介護支援事業所事務所となっております。
あまり、コストをかけないで、居宅介護支援事業所の事務所を開設させるということをコンセプトにしたため、父親に手伝ってもらい、パーテーション手作り作成や古い事務机の再利用のための塗装をしましたので、画像として載せておきます。
古い机を錆びだらけでしたので、サンダーで削り取り、養生テープでマーキングし、シルバースプレーで塗装したら、おしゃれな事務机に早変わりしました。
パーテーションを購入を考えましたが、和風の1階事務所なので、岩槻のスーパービバホームでラティスフェンスを2枚購入し、金折を8個両側面の端にネジで止め(ネジは余ったネジを使用)、プラスティックダンボールを2枚購入し、ラティスフェンスの幅にカットしてホチキスで止めました。
0コメント